☆学校祭☆

11月13日・14日と2日間に渡り、学校祭を催しました。
1日目午前の部は有志の発表です。組み立て体操あり、ダンスありと各グループ個性豊かな発表になりました。

DSC_0928    DSC_0768

お昼からは模擬店や映画上映、手浴などを行いました。今年の模擬店はフランクフルトにたません、パフェやチョコバナナというラインナップとなりました。

P1060181   P1060191

手浴のコーナーでは照明を落とし、ランプのやわらかい光の中で行って、リラックス効果を高めていましたよ。

P1060200   P1060187

今年度も奈良県赤十字血液センターのご協力のもと献血に参加しました。

 

2日目は橿原公苑第一体育館で体育祭を行いました。
午前の種目の障害物競走、二人三脚、大縄跳びと昼からのバレーボールで優勝を競います。

DSC_1380   DSC_1171

白熱したデッドヒートの末、3年生が3連覇を成し遂げました!! スゴッΣ(・ω・ノ)ノ!
なにより大きな怪我もなく終えることができたのが良かったです☆

P1060218

 

 

高齢者疑似体験

老年看護学の授業の中で、高齢者体験装具『おいたろう』を着用して高齢者疑似体験をしました。
難聴を体験するための耳栓や、白内障や視野狭窄を体験するためのゴーグル、関節の硬さや筋力の低下の体験をするサポーター、手先が使いにくくなる体験をする手袋を身に付け、高齢者の体験をするものです。

P1060159             P1060136

5~6名のグループにわかれ学校内を散策しました。高齢者役と残りの人がまわりで手助けする介助役も体験もしました。

P1060152 - コピー          P1060171

お箸でおはじきも上手く掴めなかったり、折り紙もキレイに折れなかったり、体験してみて高齢者の苦労や悔しさを感じることができたようです。
優しく介助してもらった嬉しさを忘れず、今後患者様や高齢者の方々に自分から手を差し伸べられる人になってほしいなと思いました。

 

 

平成26年度 戴帽式

10月9日(木)秋の佳き日、第16期生の戴帽式を挙行しました。
近年は衛生面や実用面からナースキャップをつけない病院が増えており、それにともない学校によっては戴帽式ではなく別の式典として行うところもあるようです。
しかし本校では、学生が看護師を目指す者としての責任の重さと、看護師という職業に対する意識を高めてほしいと願い、毎年おこなっています。

     DSCN4313      P1060031 - コピー

いくら医療が進歩し、変化しても患者さまを思う気持ちは変わりません。ナイチンゲールの看護に対する真摯なる情熱の灯火をしっかりと受け継ぎ、日々の勉学や実習に邁進してくれると信じています。

P1060056

オープンキャンパスを開催しました。

9月13日(土)オープンキャンパスを開催しました。もともと開催予定だった日が台風で中止になり、急遽日程を変更したにも関わらず、たくさんご来場いただきありがとうございます。
奈良県病院協会専門学校を知ってもらうため、みなさんにいろいろな体験をしていただきました。

『フィジカルアセスメント・血圧測定コーナー』です。どんな音が聞こえました?

P1050969       P1050999
P1060004      P1050968

『手洗いコーナー』です。正しい手洗い方法を体験してもらいました。

P1050955      P1050961

『赤ちゃん抱っこコーナー』と『心肺蘇生コーナー』です。

P1050965      P1060006
P1050960       P1050985

『フリートークコーナー』です。在校生と楽しそうに盛り上がっていました。
『展示コーナー』では講義で使用する教科書や問題集、ユニホームなどを紹介しました。

P1050979       P1050976

当校の雰囲気を知っていただけましたか?ぜひ、一緒に看護師をめざしましょう!♪

第15期生 ケーススタディ発表会

平成26年9月12日(金)本校4階講堂において第15期生による「ケーススタディ発表会」が行われました。
ケーススタディとは実習で計画・実施した看護を振り返ることで、何が看護であったか、どうすれば患者様のニーズに応えられる援助ができたのかを考察し、今後の課題を明らかにする学習です。

P1050898        DSCN0955

今回のケーススタディを通して自分の行った看護の課題がたくさん見えてきたようです。
また、受け持ちをさせていただいた患者様、実習指導者の方々へあらためて感謝する機会になったのではないでしょうか。

P1050922         P1050934

最後になりましたが、お忙しい時間をさいて聴講に来てくださいました実習指導者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリ別リンク