5月1日(火)、真夏のような日差しの中、防災訓練が行われました。
火災や災害に備え、被害を最小限に留め、適切に対応するための知識と技術を習得すべく、毎年行っています。
まずは講堂に上がりAEDの講習会です。
とにかく胸骨圧迫を「強く・早く・絶え間なく」続けることが重要だと学びました。
人がやっているところを見て、出来るつもりでいても、やってみると思うように出来ないものです。実際に体験させていただきました、少しでも感覚がつかめたかな?
次に避難訓練です。校内放送で全校生に周知し、先生の誘導に従い、素早く外に非難です。外に出て点呼。逃げ遅れがないか確認しました。
その後、消火器の仕組みを学び、水消火器で消火訓練を体験させていただきました。