クリスマスプレゼント♪

12月17日、試験勉強を頑張っている3年生に、学校長からクリスマスプレゼントが届きました。
日本三文殊第一霊場安倍文殊院のお守りです。
自分に自信をもって試験に挑んでほしいとお話されました。
ひとりひとりに声をかけ、がっちり握手。パワーを注入していただきましたー!!

P1070926             P1070946

P1070934            P1070945

「テストには魔物がいるというが、その魔物は自信のない自分が作り出しているんだという話を聞いて、頑張ろうと思った。」「ゼッタイ合格するという自信をもらった。」と、それぞれ心に響いたようでした。
お守りをいただきましたが、神様が受験するのではありません。お守りを心のよりどころとして
受かってみせる!という強い気持ちを持って頑張ってほしいと思います。

輝け、はじける、NBK

11月12日13日と学校祭を開催しました。
1日目午前は有志発表となりました。クイズやビンゴゲーム、ダンスや合唱があり、大いに盛り上がりました。普段、ほんわかした雰囲気の学生が、キレッキレのダンスをしたりと意外な一面を垣間見ることができました(笑)

DSC_0416     P1070798

お昼からの模擬店のメニューは焼きそば、フランクフルト、パフェにミックスジュース。今年は教務事務から初出店!豚汁とおにぎりセットも販売しました☆副学校長のおふくろの味、おいしかったです♪
手浴コーナーも大好評。アロマの香りでリラックスできる雰囲気で、ゆっくり時が流れていましたよ。
今年も赤十字血液センターご協力のもと、献血コーナーも設置されました。比重が満たなくて出来なかった人も多く、目標人数に達せなかったのは残念でした。

DSC_0557     P1070802

2日目は体育祭です。しっかり準備運動をして体を温め、競技開始です。午前中は借り人競争にドッジボール、お昼休みをはさんでバレーボールと全員リレーです。優勝争いは1年生と2年生がデッドヒート。最終種目の全員リレー、勝負からは遅れをとっていた3年生でしたが、最終走者にクラス全員が加わり、全員でゴールテープを切りました。実習を全日程みんなで乗り越えたこととリンクして感動的なゴールとなりました。

IMG_4708 IMG_5090

1年生が優勝となりましたが、大きなケガもなく、楽しい時間が過ごせたことが何よりでした。みなさん、お疲れさまでした~(*^_^*)

 

人間を救うのは、人間だ。Our world. Your move.

日本赤十字社奈良県支部より、11月11日に開催の「奈良県赤十字大会」への
招待状が届きましたので参加してきました。P1070779

赤十字関係者や赤十字事業の発展に関与した方たちが参加する大会で、赤十字活動の報告や功労者への章の授与がされます。本校は献血運動に対して「業務功労(献血団体)として支部長感謝状」をいただきました。

今年は奈良県支部創立120周年・有功会設立50周年の記念の式典ということで、日本赤十字社名誉副総裁寬仁親王妃信子殿下がご臨席され、お言葉もいただき、身の引き締まる思いでした。

P1070783

今後もより一層「献血活動」を支援し、少しでも貢献して行きたいと思います。

 

決意を新たに

10月8日秋晴れの中、平成27年度第17期生の戴帽式を挙行しました。
近年、戴帽式が行われない学校も多くありますが、本校では看護師の象徴であったナースキャップとナイチンゲールの灯火を受け継ぐことで、看護専門職に求められる社会的役割を認識し、看護に対する心構えを新たにする目的で行っています。

IMG_0447    IMG_0490

一人ひとりが灯を受け継ぎ、自分たちで考えた『誓いの言葉』を唱和し、看護の道に進むという決意を新たにする機会になったようでした。
お忙しい中、多くの実習施設や奨学病院のご来賓、保護者の方々に足を運んでいただきました。また、たくさんのご祝電・祝花をいただきました。かさねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

第16期生ケーススタディ発表会

9月11日(金)本校講堂にて、第16期生のケーススタディ発表会を行いました。
ケーススタディは実習で行った看護について、文献を用い、理論による裏づけのもと研究的視点で振り返り、看護観を深めるものです。

P1070655

夏休み、担当教員のもとに通い、助言を受け、何度も手を加え、仕上げました。
振り返ることで改めて気づいた学びや感謝の気持ちを忘れず、次の実習につなげてほしいと思います。                          P1070672

 

 

 

 

 

前日まで基礎実習させていただいていた2年生にとっても振り返ることができ、いい勉強の機会になったようでした。
お忙しい中、時間を割いて聴講に来ていただきました実習指導者のみなさま、本当にありがとうございました。

カテゴリ別リンク