平成30年度 卒業記念講演会

平成31年2月25日に19期生の卒業記念講演を行いました。
「命の授業」「感謝の授業」などの多くの書籍を発表されるとともに、テレビ・雑誌をはじめとする数々のメディアへの出演や全国各地で多数の講演をされご活躍されている腰塚勇人先生をお招きして、「命の授業 ドリー夢メーカーと今を生きる」と題し、命と向き合った経験、命の大切さ、ドリー夢メーカーの存在などについてご講演いただきました。

   

腰塚勇人先生は、2002年、スキー中に大転倒し頸椎骨折をされ、全身麻痺の状態となられましたが、苦しい入院生活やリハビリを乗り越え、職場復帰を果たされました。入院中での看護師の気配りや言葉がけがあったことで、気持ちが大きく変わったことを話されました。そのような患者を体験された生の声を聴くことで、学生達には看護師に求められるものは何かということを改めて考える機会になったと思います。
また、腰塚先生のお話には仕事のやりがいや生きがい、感謝や希望、人間の価値や幸せについての思いが満ち溢れており、生きるとは前進することであることを学ぶことができました。
涙したり、笑ったり、拍手したりと先生と一体感になることができました。

腰塚先生との出会いに感謝し、皆で「5つの誓い」を実践し大切な人の命の「ドリー夢メーカー」となり、一緒に輝かせていきたいです。

 

お会いできたこと、そしてこのような貴重な時間をいただいたことに感謝します。

小さな協力

平成31年2月14日(木)本校を代表して文化委員会委員長の大東見江さんと副委員長の久米梨香子さんと担当教員が、奈良県共同募金会に本年度に行われた学校祭での収益の一部を寄付しました。
学生から「お世話になっている地域に少しでも役立てていただければ嬉しいです」とお伝えいたしました。

寄付金は奈良県の地域福祉に役立てていただけるそうです。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

あと少し。

国家試験まで2週間を切りました。ラストスパートをかけている3年生に、学校長がプレゼントと気合いを届けに来てくれました。

   

「ここまできたら『自分はできる!』という思い込みも大切。脳ってそんなもんなんだよ☆」
「しっかり寝て、朝ごはんを食べて、試験直前にはこのチョコレートを食べてね」と脳外科の先生らしい励ましの言葉をいただきました。

最後はみんなで「がんばろー!!」と声を合わせて士気を高めました。
ここまできたら、あとは体調管理。風邪など引かないようにあと少しがんばろうね!

年頭の挨拶

新年あけましておめでとうございます。

皆様には、清々しい新春をお迎えのことと心からお慶びを申し上げます。

平素は奈良県病院協会看護専門学校に、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、わが国の医療を取り巻く環境は、少子・超高齢社会の進展に伴い、病院の機能分化の促進や在宅治療に向けての地域連携への対応が迫られています。この様な、社会のニーズに応えるためには高度な専門性、確実な技術そして豊かな人間性が求められています。

本学校といたしましても、基本理念である、「人間の生命、尊厳を尊重し、愛とヒューマニティを基盤とした看護の実践ができる看護師を育成する」ことに重きを置いた指導に基づき、心のケアのできる看護師の育成に向け、教職員一同力を合わせて努力しております。

今年の干支は「亥」です。亥年は「無病息災」の年でもあるといわれています。皆様にとりまして本年がご健康で幸多き年となりますよう心からお祈り申し上げまして、年頭のご挨拶とさせていただきます。

 

平成31(2019)年  元旦

奈良県病院協会看護専門学校
学校長  青 山 信 房

平成30年度 学校祭を行いました

11月15日・16日と学校祭を行いました。
1日目は学校長賞争奪体育祭です。午前中にドッヂボールとバレーボール、午後は借り物競争と全員リレーで優勝を争います。
全員リレーでは足の裏の皮がめくれるほど必死に走った人もいて、チームの団結が見られました。これくらい勉強も一生懸命になってくれたらいいんですが(笑)
過去2年惜しくも2位に泣いてきた3年生が悲願の優勝を勝ち取りました!!

 

2年生は臨地実習に、3年生は本格的に始まる国家試験対策に向けて、いい気分転換が出来たようでした。
なにより、大きなケガなく終われてよかったです。皆さん、お疲れさまでした~

 

2日目は文化祭です。午前には保健体育委員からの発表やダンスなどの舞台発表がありました。
保健体育委員からの発表は普段の生活習慣について改めて考えさせられる内容でした。
舞台発表はダンスあり、歌あり。オタクがいたり、80年代バブリーダンスで大盛り上がりでした♪

   

今年の模擬店のラインナップはフランクフルトに焼きそば、たこせんやチヂミなどのゴハン系はもちろん、チョコバナナやフルーツポンチ、ジュースなどデザート系もあって、とても充実していました。もう恒例になりつつある教員特製の豚汁もあり、目移りしてしまいます。

ビンゴ大会や、キッズルームなどもあり楽しそうな声がきこえていました。
手浴コーナーも大好評。アロマの香りの中で、まったりとした時間が流れていましたよ。

    

今年も奈良県赤十字血液センターによる、献血を実施しました。
比重不足などで採取出来なかった人もいましたが、献血を出来た人数も目標を超えることができました。

        

今年のテーマ「3学年全員でつくる笑顔の2日間~絆~」のとおり、2日間で学年を超えての交流が更に深まったようです。これからも仲良く学びましょう☆彡

カテゴリ別リンク